石沼の住人記録帳

石沼に沈んだ主婦の記録です。

ルースをモデルに写真を撮ってみた!【一部有料】

こんにちは、しょーこです。

 

今回はルースの動画と写真を撮ってみました。

撮ったのはロンドンブルートパーズ・チャロアイト・フローライトです。

 

ブルートパーズはその名のとおり、青いトパーズのことです。

多くは透明なトパーズに処理を施し、青色にします。

 

結婚4周年のアニバーサリーストーンで、青色の濃さによって以下の3つに分けられます。

 

  • スカイブルートパーズ
  • スイスブルートパーズ
  • ロンドンブルートパーズ

 

チャロアイトは世界三大ヒーリングストーンの1つで、マーブル模様が美しい鉱物です。

 

フローライトの和名は蛍石で、紫外線を当てると蛍光します。青・紫・緑・黄色など幅広い色が楽しめます。世界でもっともカラフルな天然石とも言われています。

 

 

ではさっそく動画へ!

 

ロンドンブルートパーズの動画がこちら

youtu.be

 

チャロアイトがこちら

youtu.be

 

フローライトがこちら

youtu.be

 

これからもどんどん動画を上げたいと思うので、ぜひチャンネル登録をしてください!

 

 

以下はルースの写真で、有料となります。

ぜひお楽しみください!

 

この続きを読むには
購入して全文を読む

こんな本読みました!『カトリと眠れる石の街』編

こんにちは、しょーこです。

 

本日は読んだ本の感想です。読書感想文もまともに書いたことがありませんが、本の魅力をがんばって伝えたいと思います。

 

 

作品は『カトリと眠れる石の街』です。ジャンルは児童小説で、高学年から読めます。

 

 

H2:あらすじ

舞台は1885年のイギリス、エディンバラエディンバラは新市街と旧市街で分かれています。旧市街の金物屋の娘であるカトリは、ある日新市街に住む裕福な女の子、リズと出会います。

 

きれいな新市街から古く雑多な旧市街にやってきたリズの目的は、父親がかかってしまった、1日中眠ってしまう病気・眠り病を解決するためでした。リズは知り合いから、眠り病は旧市街で流行していると聞いたのです。

 

ちなみにリズの父親の職場は旧市街内にある裁判所。

 

最初は信じられなかったカトリも、自分の父親が眠り病にかかってしまったことをきっかけに、リズとともに眠り病の原因を解明するお話です。

 

H2:感想

作者の東曜太郎さんは、なんとエディンバラ大学修士課程を卒業しています。エディンバラという海外を舞台にしたこの作品は、東さんだからこそ書けたのです。

 

読みやすい文体で、中盤にはカトリ1人でがんばらなくてはいけないところがあり、応援したくなります。

 

そんなカトリも魅力的。女の子ですが男物のジャケットを羽織っています。堂々としていて強いところは、私が憧れる女の子像です。今からでも目指したい人物像。

 

もちろんリズもかっこよくて、頭がきれて論理的に考えられる女の子です。カトリと力を合わせて眠り病の原因を解明していくところは、読んでいて楽しかったです。

 

エディンバラという、海外を舞台にした作品ですがまったく土地勘がなくてもわかりやすく、治安がいいところだけでなく悪いところも出てきて、物語に深みが出ていたように感じました。

 

登場するキャラクターはどの人も個性豊かで、東さんはキャラクターをつくるのが細かくて上手なのだろうなあと思いました。

 

個人的にはカトリが一度、旧市街の友達とケンカしてしまったあと、自分から声をかけたところがすてきな子だなあっと思ったのと、その友達も謝って仲直りするところが、とてもよかったです。

 

年齢が上がるにつれ、けんかしたあとは仲直りしにくくなってしまいますよね。それでも謝ることや声をかけることの大切さをじんわりと感じました。

 

 

H2:まとめ

『カトリと眠れる石の街』は小学校高学年のお子さんはもちろん、大人が読んでも楽しめるお話でした。カトリやリズといった魅力的なキャラクターが活躍するすてきな本なので、ぜひ読んでみてください。

 

それでは。

 

 

 

 

今回紹介した本はこちら

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カトリと眠れる石の街 [ 東 曜太郎 ]
価格:1,595円(税込、送料無料) (2024/3/11時点)


 

創作にもハンドルネームにも使える!かっこいい名前の鉱物をご紹介―西洋名編3―

こんにちは、しょーこです。今日はエピドートという鉱物について紹介します。

 

(出典:起源がわかる宝石大全)

 

まずは組成を含めた基本情報を見ていきましょう。

 

基本情報

 

英名

Epidote(エピドート)  

和名

緑簾石(りょくれんせき)

成分

Ca2(Al2Fe3+)[Si2O7][SiO4]O(OH)

結晶系

単斜晶系

モース硬度

6~7

屈折率

1.73~1.77

へき開

完全(1方向)

主な産地

オーストリア、フランス、チェコなど

 

エピドートはカルシウム・アルミニウム・鉄が含まれる、ケイ酸塩鉱物です。ケイ酸塩鉱物とはケイ素と酸素がくっついたものでできた鉱物のことです。

 

ケイ酸塩鉱物は地球の地殻の約90%を占めているグループ。さまざまな状態で広い範囲で産出され、地球上の主要な岩石を構成する鉱物の1つです。もろいため、ルースの状態で見かけることが少ない鉱物です。

 

色の幅は緑から灰色や黒と広く、緑のエピドートは多色性(見る方向によって色がちがうこと)が強いものもあります。鉄が多いと濃い緑に、アルミニウムを多く含むと灰色や褐色になります。もっとも希少なのはピンク色です。

 

結晶系は単斜晶系です。単斜晶系は3本の軸のうち2本は直角に交わり、残りの1本が斜めに交わる結晶の形のことで、石膏(せっこう)やスフェーンが含まれます。

 

モース硬度(ひっかき傷に対する強さ)は6から7です。6は永久歯のエナメル質と同じで、銅と鉄で作ったヤスリが7.5なので、エピドートは永久歯のエナメル質と同じくらいひっかき傷に強く、銅と鉄で作ったヤスリより軟らかいことになります。

 

屈折率は1.73から1.77です。カットの方法にもよりますが、これは天然のスピネルやクリソベリルなどよりも輝きが強いことになります。

 

へき開(特定の方向に割れやすい性質)は完全、つまり割れる方向に対して簡単に割れ、その断面が均一でなめらかな状態を指します。割れる方向は1つです。

 

由来や逸話

ギリシア語の増加する(epidiosis・エピドシス)が由来で、『結晶学の父』と呼ばれるフランスの鉱物学者、ルネ=ジュスト・アユイ(もしくはアウイ)によって名づけられました。ちなみにアウイナイト(アウイン)は彼にちなんでつけられました。

 

管理の方法について

エピドートは高熱と塩素に弱いので、離して保管しましょう。ほかの鉱物とは別にして、直射日光を避けましょう。

 

家庭用洗剤ではなく、ぬるま湯と中性洗剤を混ぜたもので洗い、柔らかい布で拭いてください。

 

パワーストーンにおいての立ち位置

パワーストーンのエピドートは、感覚や直観力を強くしてくれるなど、持ち主のエネルギーを増幅させると言われています。そのためインスピレーションを高めたり、自分や他人への理解力を強くなったりするとされています。

 

石言葉

エピドートの石言葉は『自由』『新鮮』『発見』『充実』です。

 

まとめ

エピドートは『結晶学の父』であるアユイに名づけられた希少石。パワーストーンとして購入する場合は、インスピレーションを高めたい方や誰かを理解したいときにおすすめです。

 

創作のキャラクターやハンドルネームの参考になるとうれしいです。

 

それでは。

 

 

 

 

出典の本はこちらです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

起源がわかる 宝石大全 [ 宮脇 律郎 ]
価格:2,750円(税込、送料無料) (2024/3/9時点)


 

創作にもハンドルネームにも使える!かっこいい名前の鉱物をご紹介―和名編1―

こんにちは、しょーこです。今日は『愚者の金』と呼ばれる鉱物・黄鉄鉱(パイライト)という鉱物について紹介します。

 

(出典:『起源がわかる宝石大全』)

 

まずは組成を含めた基本情報を見ていきましょう。

 

基本情報

 

英名

Pyrite(パイライト)  

和名

黄鉄鉱

成分

FeS2

結晶系

等軸晶系

モース硬度

6から6.5

屈折率

1.81

へき開

不明瞭

主な産地

中国、ペルー、スペインなど

 

『愚者の金』ことパイライトは、硫化鉱物という分類です。硫化鉱物とは金属と硫黄が結合した鉱物のことで、辰砂なども仲間に入ります。

 

ほかの鉱物の中に入っていることも多く、ラピスラズリやエメラルドなどに含まれる場合もあります。

 

等軸晶系(とうじくしょうけい)とは、設定した3本の軸が互いに直角に交わり、さらに長さが同じ結晶系のことです。ダイヤモンドや岩塩もこの結晶系にあたります。

 

モース硬度(ひっかき傷に対する強さ)は6から6.5です。永久歯のエナメル質のモース硬度が6、鋼と鉄でつくったヤスリが7.5なので、歯のエナメル質と同じくらいひっかき傷に強いですが、鋼と鉄でつくったヤスリでは傷がつきます。

 

屈折率は1.81と高く、カット方法にもよりますが、コランダム(ルビーやサファイヤのこと)より輝きが強いことになります。

 

へき開(特定の方向への割れやすさ)は不明瞭、つまりかなり凹凸(おうとつ)があるけれど、かろうじて平面な状態がある割れ方です。トルマリンなどもへき開が不明瞭です。

 

由来や逸話

パイライトの『パイ』(pry)はギリシャ語で『炎』を意味します。これは金づちなどで叩くと火花が散るためです。

 

パイライトは金色であったため、金と間違われてきました。そのため『愚者の金』『愚か者の金』と呼ばれていました。

 

しかし美しいため、18世紀には『マルカジット』という名前で、ダイヤモンドの代わりとしてジュエリーが作られます。20世紀初頭になるとロンドンで大人気となりました。

 

現在もアンティークジュエリーとして人気のあるマルカジットは、状態のいいものはあまりないため希少性が高いです。

 

管理の方法について

変色や退色するため、水につけるのは避けましょう。

原石の場合はケースに入れておき、乾燥したところに置きましょう。

 

パワーストーンにおいての立ち位置

行動力を高めてくれるといわれています。気の流れを正し、持ち主を守ってくれるため、古くから魔除けやお守りとして使われてきました。

 

仕事のトラブル回避にも力を貸してくれる鉱物ともいわれているので、失敗できないときに身に着けるのもおすすめです。

 

ただし敏感肌の方はかぶれる可能性があるため、服の上から身につけるなど、注意が必要です。

 

石言葉

パイライトの石言葉は独立意識潜在意識です。

 

まとめ

パイライトは『愚者の金』とも呼ばれる鉱物です。『愚者の金』ってなんだか響きがかっこいいので、創作に使いやすそうですね。

 

パワーストーンとしても力が強いので、魔除けやお守りとして持ちたいです。ただし敏感肌の方は皮膚に触れない身につけ方がおすすめです。

 

こちらの情報をぜひ創作に役立てたり、ハンドルネームの候補にしたりしてみてくださいね。

 

それでは。

 

 

 

 

出典の本はこちら

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

起源がわかる 宝石大全 [ 宮脇 律郎 ]
価格:2,750円(税込、送料無料) (2024/3/9時点)


 

ミネラルザワールド石おもしろ会in京セラドーム、行ってきた!

こんにちは、しょーこです。

 

今回は『ミネラルザワールド石おもしろ会in京セラドーム』に行ってきました!

 

『ミネラルザワールド石おもしろ会in京セラドーム』は2024年3月1日から3日まで京セラドームで行われました。

 

100ブース以上が集まっており、大きな規模のミネラルショーです。

 

会場はドーナッツのようになっており、広い室内というより、ドームの外周でイベントしてる感じでした。

 

さすが、100以上のブース……回るだけで一苦労です。

 

今日はいっぱい石浴びたため、満足しながら少々疲れました(´∀`;)

 

一緒に行った旦那のほうが、しっかり購入していました(´∀`)

 

やっぱり石を浴びるのは楽しいですね!

 

それでは。

第4回姫路ミネラルマルシェにいってきた!

こんにちは、しょーこです。

 

今回は『第4回姫路ミネラルマルシェ』に行ってきました!

 

今回は久しぶりに初日に行きました。久しぶりの石イベント、わくわくです。

 

姫路ミネラルマルシェは50以上のブースがあるので、とても楽しめました。

 

以下感想です。


まずは目的のV.VGEMSさんへ!予算を伝えて石ちゃんを紹介してもらいます。

 

今出会いたい石ちゃんの色味は、青緑。でも青緑はなかなかないそう。

 

ヴァレさんから「カラーチェンジとかは?」と言われ、好きだと伝えると……出会ってしまいました。

 

カラーチェンジフローライト。

 


f:id:syoukoh:20240301150927j:image

 

めっちゃ色濃い!

 

手にのせただけで、すでに色が変わる!

 


f:id:syoukoh:20240301150944j:image

 

さらに光を当てると。 

 


f:id:syoukoh:20240301150952j:image


いやー!すっごく変わる!かわいい!

 

そしてなんとミネラルワールドさんでワンコイン以下のかわいいセレスタイトが……!

 

東洋ルースさんは先日の浅草でだいぶ放出したらしく、少なめ。でもかわいい石ちゃんはいましたよ。

 

淡い色合いのアメジストをルース写真のモデルとしてお迎え。


また、別のブースでワンコインでロードライトガーネットを、モデルとしてお迎えしました。

 

お迎えしたのは全部でこちら!

 


f:id:syoukoh:20240301151035j:image


姫路ミネラルマルシェは落ち着いた雰囲気で、ゆっくり回れました。

 

3月2日と3月3日も開催されているので、お近くの方はぜひ楽しんでくださいね!

 

それでは。

 

V.VGEMSさん(告知は直前が多め)

X https://x.com/VirovetsV?t=95dGh4Ocz4p0GiCfOgz71g&s=09

 

Instagram https://www.instagram.com/virovetsvaleriya?igsh=MWR5cXVqd2JmcnNveg==

 

東洋ルースさん

X https://x.com/TOYO_Loose?t=WMU5nW9Djhg1G3rKH9_vtw&s=09

創作にもハンドルネームにも使える!かっこいい名前の鉱物をご紹介―西洋名編2―

こんにちは、しょーこです。今日はアンダリュサイトという鉱物について紹介します。

 

 

まずは組成を含めた基本情報を見ていきましょう。

基本情報

 

(出典 起源がわかる宝石大全)

 

英名

Andalusite(アンダリュサイト) 

和名

紅柱石(こうちゅうせき)

組成

Al2SiO5

結晶系

直方晶系(斜方晶系ともいう)

モース硬度

6.5~7.5

屈折率

1.63~1.64

へき開

完全(2方向)

主な産地

ブラジル・オーストラリア・南アフリカなど

 

アンダリュサイトはアルミニウムのケイ酸塩でできている、ケイ酸塩鉱物です。

 

ケイ酸塩とは二酸化ケイ素と金属の酸化物からできている化合物で、アルミニウム・鉄・カルシウムなどが含まれたものが存在します。

 

ケイ酸塩鉱物とはケイ酸塩でできた鉱物のことで、地球の地殻の約90%を占める鉱物のグループです。

ケイ酸塩鉱物の中ではさらに以下のグループに分かれます。

 

  • ネソケイ酸塩鉱物(かんらん石やジルコンなど)
  • ソロケイ酸塩鉱物(緑簾石など)
  • サイクロケイ酸塩鉱物(ベリルやトルマリンなど)
  • 単鎖イノケイ酸塩鉱物(輝石など)
  • 2本鎖イノケイ酸塩鉱物(角閃石など)
  • フィロケイ酸塩鉱物(雲母や粘土など)
  • テクトケイ酸塩鉱物(石英や長石など)

 

そしてアンダリュサイトはサイクロケイ酸塩鉱物の1つです。

 

結晶系は直方晶系と呼ばれるものです。これは長さがちがう3本の軸が、互いに直角に交わるもののことを指します。アラゴナイトやかんらん石が仲間です。

 

モース硬度(ひっかき傷に対する強さ)は6.5から7.5で、永久歯のエナメル質のモース硬度が6、銅鉄でできたヤスリが7.5なので、永久歯のエナメル質よりも硬く、銅鉄のヤスリと同じくらい、ひっかき傷に強いです。

 

屈折率は1.63から1.64なので、黄色やオレンジのトパーズやネフライトと同じくらいとなります。

 

もちろんカットにもよりますが、トパーズくらいに輝いていると想像すると、キラキラ具合がイメージしやすいですね。

 

へき開とは特定の方向に割れやすい性質のことを指します。アンダリュサイトのへき開は完全、つまりへき開するほうに沿って簡単に割れ、割れた面が均一でなめらかな光沢がある状態です。ちなみにへき開する方向以外には割れません。

 

由来や逸話

アンダリュサイトは1978年にフランスの鉱物学者である、ジャン・クロード・デラマテリーが発表した鉱物で、スペイン南部のアンダルシア地方で発見されたと言われています。

 

しかし実際にはスペインのカルティーリャラマンチャグアダラハラ県にある、エル・カルドソ・デ・ラ・シエラというところで発見されたという話もあるそうです。

 

アンダリュサイトは炭素によるインクルージョン(内包物)が、黒っぽい十字模様に見える場合があり、かつては十字架の石(ラピス・クルシファー)、現在はキアストライトと呼ばれています。

 

かつては多くの巡礼者が、キアストライトで作ったお守りを購入しました。

 

邪眼(悪意を持って相手を睨みつけ、対象者を呪う魔力のこと)を跳ね返すおまじないにも使われていました。

 

管理の方法について

ジュエリーの場合は汗や皮脂などが付着するため、使ったあとは柔らかい布で表裏を拭きましょう。また宝石箱などに保管する場合は、ほかの宝石と一緒に収納するのは避けましょう。

 

アンダリュサイトよりモース硬度が低いとその宝石が傷つき、アンダリュサイトよりもモース硬度が高い宝石だと、アンダリュサイトが傷ついてしまうからです。

 

ぜひ個別に保管するか、仕切りのある宝石箱に入れて管理してください。

 

パワーストーンにおいての立ち位置

洞察力、集中力を高める力があるとされています。また多色性があるため、いろんな視点から物事を見て冷静な判断ができるとも考えられています。

 

自身が気づいていない魅力を引き出し、新しい出会いを呼び込むとも言われており、作業に集中したい方や判断力を高めたい、新しい出会いを求めている方におすすめです。

 

石言葉

石言葉は『希望』『成長』などです。

 

まとめ

アンダリュサイトはレアストーンなので、あまり見かける機会がないかもしれません。しかしレアストーンがほしい・多色性のある石が好きだという方はぜひ探してみてください。

 

パワーストーンとしては集中力を上げたい・冷静に判断できるようになりたい・新しい出会いがほしい方におすすめです。

 

それでは、また。

 

 

 

 

出典はこちら

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

起源がわかる 宝石大全 [ 宮脇 律郎 ]
価格:2,750円(税込、送料無料) (2024/3/9時点)