ルースをモデルに写真や動画を撮ってみた3【一部有料】
こんにちは。しょーこです。
今日はルースをモデルにして、写真や動画を撮影しました。
今回のモデルは以下の4種類です。
カイヤナイトは二硬性(にこうせい・ディスシーン)という、特定の方向に割れやすいけれど、それ以外の方向では割れにくい性質があります。そのため硬度が4から7.5と幅広いのが特徴です。
アパタイトは含まれるマンガンの量によって、色が変わります。さまざまな色や形で産出されるのでギリシア語の『だます』『ごまかす』を意味するapateが語源とされています。人体の骨や歯とよく似た化学組成をもっているのも特徴です。
ゾイサイトは自然科学者ジグムント・ゾイスにちなんで名づけられました。ちなみにタンザナイトはティファニー社によって名づけられた、ブルーゾイサイトのことです。
ゾイサイトの中でもピンク色が濃く、透明度の高いものはタンザナイト以上の価格で取引されることもあります。
こちらがそれぞれの鉱物の動画です。
以下はルースの写真になります。ぜひご覧くださいませ!
この続きはcodocで購入